何もしない部活として学園内で悪名を馳せていた「宇宙科学会」に、とうとう解散指示が下る。存続の条件として彼らが中央執行委員会に提示したのは【電気と風の力だけで空を飛ぶ】世界初のコンテストに参加することだった。主人公・空太と仲間たちの前にまず立ちはだかるのは、運動部の花形「航空部」との勝負。いきなり現れた「教官」の指導のもと、空太たちは【ライトモーターグライダー】と呼ばれる機体の調整や、飛行技術の特訓に打ち込むことになった。──彼らにとって、忘れられない夏が始まる。
オール ピープル ミート イン ザ スカイ!少年、少女たちは空と出会い、そして夢を紡いだ。願いを重ねた翼で、雲の彼方をめざす夢。舞台は、さわやかな風が吹き抜ける町――風ヶ浦。少年・水瀬碧は今日も、仲間と風車の立ち並ぶ丘で風を待っている。再び旅立つときがくるのを待っている。白い大きな翼――グライダーとともに。見あげる空は、どこまでも広い。彼らが目指す場所は――遙か空の高く。▼コンセプト本作は『この大空に、翼をひろげて』のファンディスクです。『この大空に、翼をひろげて』の本編では、主人公・碧が車椅子の少女・小鳥と出会って、廃部寸前のソアリング部を立て直し、仲間と一緒に“モーニンググローリー”を目指す様子を描きました。ファンディスクである本作には、3つの大きなコンセプトがあります。・「受け継がれる翼」小鳥ルート後のソアリング部を描く「ソアリング部アフター」と、天音ルート後、そして過去のソアリング部を描く「ソアリング部ビフォア」を描くことで、イスカから小鳥へと受け継がれた「翼」が、さらにその先へと渡っていく様子を描きます。・「世界はひろがっていく――」“if”ストーリーとして、共通第2部ノーマルエンド後を描いたシナリオを2つご用意しています。1つ目は、サブヒロインながら人気投票で堂々の2位を獲得した「ほたる」ルート、もう1つは、同じくサブヒロインながら攻略を望む声の大きかった「佳奈子」ルートです。・「この大空に、翼をひろげて」アフターSS やアナザーSS、雑誌掲載小説の ADV 化、その他バラエティ要素も収録しています。本編で描いた世界を「過去」へ、「未来」へ、そして「もしも」の世界へとひろげて、新しい『この大空に、翼をひろげて』の世界を皆様にお届けします。
▼もっとみる
現代日本、初土湖(うぶつちこ)という湖のほとりにある美那浜町(みなはまちょう)が舞台となる。ゲーム好きの主人公・海棠秀穂(かいどうしゅうほ)は、自らが通う『初土学園(うぶつちがくえん)』に『エンターテインメント研究会』と称する同好会を作り、同じくゲーム好きの妹・海棠璃々子(かいどうりりこ)と親友・綿貫敦盛(わたぬきあつもり)の三人で放課後になるたびに集まってゲームを楽しんでいた。 そんな日々の中に現れた転入生・雪之宮杏音(ゆきのみやあのん)は『エンターテインメント研究会』の面々に「まだ誰もプレイしたことのないゲームをプレイしてみたくはありませんか?」と告げる。「是非プレイしたい」と沸きあがる三人に対し、璃々子の親友・紅藤友梨亜(べにふじゆりあ)は不信感をあらわにする。璃々子にすら明かしてはいないが友梨亜は現実(リアル)の‘魔法使い’であり、杏音から魔法の気配を感じとっていたのだ。だが、そんな説明するわけにもいかない理由では三人のゲームやりたい欲求を押しとどめることはできず、結局友梨亜も含めた五人で、杏音が持ち込んだまだ試作段階だというゲーム『Wizard Generation』をプレイすることになる。プレイを開始した途端、秀穂たちは自分たちが見たこともない大草原に佇んでいることに気がつく。『Wizard Generation』は、プレイヤーの五感すべてに訴えかける超リアル体感ゲームだったのだ。破格の新技術に驚愕を覚えつつもあっさり受け入れてしまう面々に、あまりにも非常識だと友梨亜は頭を抱えるが、その友梨亜もすぐに『Wizard Generation』の楽しさにのめり込んでいってしまう。秀穂たちがゲームばかりしていることに異を唱えるクラス委員・星咲桜花(ほしざきおうか)や、幼なじみのお姉さん・敷島(しきしま)なつめをも巻き込んで、秀穂たちは『Wizard Generation』を続けていく。だが、面々がゲームに興じている間にも、現実の世界は大きな転換期を迎えようとしていた――。
▼もっとみる
特集: クロシェット特集
「景の海のアぺイリア」の企画・シナリオを手掛けた範乃秋晴氏と人気原画家ひなたもも氏と初のコラボレーション!!新しい季節――俺は、留年した。始業式。桜之宮学園1年生2回目の波瀬督は、学校へ続く並木道で同じく留年生の真額詞葉を見かける。出会って三秒、合体した。彼女の声が、彼の耳に。オタク趣味が高じて会得した高精度ダメ絶対音感により、督は詞葉の秘密を知ってしまう。なんと彼女は督が大ファンである顔出しNGの超人気声優『日華こころ』だったのだ。二人だけの秘密を守りつつも、憧れの声優の声に昂ぶる学園生活を送り始めた督は、同じクラスの野原ゆうに勧誘され、詞葉とともに声優部へ入った。2度の留年を経験する先輩1年生の菩提樹仰子、車椅子の後輩1年生、百花奏とともに、彼らは学生声優グランプリに挑むのだが――!?教えるのがド下手な詞葉、大根役者の仰子とあがり症のゆう、アニメや声優に疎い奏。耳だけ肥えている督。留年生3:現役生2にて繰り広げられる、全員1年生のどうにもならないドタバタ稽古っ! 恋と演技のから騒ぎっ!青春120%!声優部ラブコメディ!!
▼もっとみる
2023.02.22
BEST PRICE版
admin
ぷにぷに柔らかくて大きなおっぱいに、ロリフェイスがキュートなヒロインたち……。甘系巨乳キャラで人気の原画家‘葵羽鳥’をメイン原画に据えた‘Cronus’のデビュー作が鮮烈にリニューアル!今回、ハードエロスの旗手として名高い‘RiddleSoft’の彩色技術により全CGが塗り直しに。800×600のサイズになり、より大きく、よりエロく、より艶やかになって帰ってきた!さらに、おまけシナリオの追加でエッチ度も大幅アップしたぞ!極めつけは、‘Cronus’第2作の純愛作品「Nursery Song」を丸まる完全同梱!2本とも魅力的な巨乳キャラとのエッチがたっぷり詰まった作品なので、おっぱい星人には特にお勧め!甘い純愛エッチも、ちょっと鬼畜なプレイも楽しめる‘SweetPleasure’をお得に楽しめるこの機会を見逃すな!
▼もっとみる
蒼の彼方のフォーリズムオリジナルのPC版にCS版追加シーンをプラスした完全バージョンです。また、Perfect Edition限定で、鳶沢みさきのHシーンも追加!シナリオ・CG共に書き下ろし!━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…空を飛ぶことが、自転車に乗るぐらい簡単にできる世界。そこで流行しているスポーツ『フライングサーカス』。かつて、そのスポーツで将来を期待されていた主人公は、圧倒的な敗北による挫折と、ある理由からそこを離れていた。だが、転校生である倉科明日香と出会い、空の飛び方を教えるうちに昔の熱が戻ってくる。立場が変わっての『フライングサーカス』への出場。明日香の手を握った主人公は、今度はどこまで高く飛べるのか。『空を飛ぶ』ことを巡って出会ったふたりと、その仲間たちが贈る青春恋愛物語。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…蒼空に紡ぐ、小さな勇気と恋の新ストーリー『 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1 DL EDITION 』はこちら──
▼もっとみる
特集: sprite特集
初回パッケージ版に封入されていた『おっぱいぷるるん露出パッチ』が付いてくる!※ダウンロード時に同梱されています「おっぱいぷるるん露出パッチ」を適用することによりヒロイン立ち絵のおっぱい部分が開放状態になります!これで学園や公道、駅前モール他どこでも、ゲーム内立ち絵がシュールにおっぱいを露出しちゃいます!現在アペンドパッチ配布中!※無料ダウンロード枠のアペンドパッチを適用することにより、新しいストーリーが追加されます!さらに「白恋サクラ*グラム」を楽しんじゃいましょう♪━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…長く険しい冬は終わりを告げ、春の到来───。桜の咲く麗らかな日が続く春休み。主人公、瀬真颯太朗は、今日も部活に精を出していた。彼は黄昏部の一員として、生徒会の指示のもとライバルの新生会と競い協力しながら日々、学園のために奔走している。それはあの三学期が終わっても変わらない。気が向けばみんなで桜の有名な桜雲区へお花見旅行に行き、またある時は新たな恋の予報に右往左往。果てには、みんなで異世界に誘われて世界を救う。……彼らに託された秘密の解明と青春の旅路は、まだまだ終わることはなさそうだ。そんな慌ただしくも楽しい毎日が続く中、海外のお偉い機関から学園へ、一人の監査官が派遣された。彼女の名前は天雨リリエト。みんなは可愛い後輩ができたと喜んでいたが、その子は開口一番にとんでもないことを宣言する。「学園を堕落させる根幹、黄昏部を解体します!」そして、同じくして生徒会の顧問を更迭、健全な学園へ業務改革します。突然のことに学園内は震撼し、再び主人公たちは窮地の騒動に巻き込まれることとなるのだった───。あなたとさがす恋と秘密の学園物語『 春音アリス*グラム【萌えゲーアワード2017 純愛系作品賞 受賞】 』はこちら!
「私が創りたい舞台はね────世界でたったひとつの恋物語、だよ」両親の影響で、子どもの頃から女装コスプレをさせられていた舞庭明人。おかげで明人は女装もコスプレも衣装作りも大嫌いになっていた。けれども、志望校の下見として夕栄(ゆうえい)学院のオープンスクールに参加した際、明人は演劇部の舞台を前にして心を奪われる。主役を演じていた彼女を着飾ってみたいと、初めて自分から衣装作りに乗り出した。翌年の春。夕栄学院に入学した明人は、探していた彼女──雨ヶ谷爽乃のために演劇部に入ろうとするのだが、演劇部は部員不足からすでに廃部となっていた。明人は爽乃にまた舞台に立ってもらうため、演劇部を復活させようと奔走する。演劇は素人ばかりの仲間を集め、どうにか再発足した夕栄学院演劇部。明人たちは唯一の演劇経験者である爽乃の指導のもとに、まずは学園祭の舞台を目指すことになるのだが──
▼もっとみる
特集: あかべぇそふとつぅ特集
■ご注意ブラウザ版(β)は対応タイトルを単体でご購入いただくとご利用いただけるサービスとなっております。対応タイトルが含まれたセット商品をご購入いただいた場合でも、ブラウザ版はご利用できかねますことご了承ください。詳しくはこちらをご覧ください。なお、まとめ買い商品からのご購入の場合は「作品を選択する」ボタンより対応タイトルをお選びいただくことでブラウザ版のご利用が可能です。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…主人公・樹の所属する美術部は、ここ数年、部員不足で部として機能していない。この春いよいよひとりになったことで、樹も退部するつもりだった。しかしそこに新入生として乙葉が入部してきた。後輩をひとり放ってはおけない。どうせすぐに来なくなるだろうと、樹はしばらくだけ部に残ることにする。が、その予想を裏切って、乙葉は毎日休まず美術室にやってくる。かといって絵を描くわけでもなく樹が描くのをじっと見ているだけ。表情が乏しくて感情が読みづらい乙葉に、樹は困惑する。そんなある日、樹は乙葉の鑑賞眼に気付く。どうして自分では描かないのかを訊ねるが、絵を描くのは好きじゃないと彼女は答える。「じゃあ何で入部したの?」「先輩が好きなので。え? 気づいてなかったんですか?」いきなりアクセルを踏み込んできた後輩との美術室という密室で繰り広げられるディスコミュニケーション相変わらずマイペースな乙葉に振り回される樹だが、絵の理解者として、そして異性としての彼女の魅力に徐々に気付き出す――
▼もっとみる
特集: GLASSES
特集: 『歩サラ』さん出演作品・大特集!
★☆★豪華特典付き版が期間限定で再登場★☆★再販売期間は2023年3月31日(金)いっぱいまでこの機会をお見逃しなくっ!!※早期に終了する場合がございます。ご了承ください。【初回豪華版特典】・ドラマCDデータ「甘え下手な彼女の妄想」・追加EP「媚びない彼女たちが甘えたら。」━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…「友達を作れないんじゃなくて、作らないんです。」そう自ら「ぼっち」を決め込んでいる主人公、柴宮浩斗。ちょっぴりコワモテの外見と普段の無愛想具合から、自らぼっちを決め込まなくても充分にとっつきにくいということは内緒…。「私のことは放っておいて。」そう思って毒舌を撒き散らし、周囲を遠ざけている超絶美少女、新倉朋美。なんだか似たものどうしな二人が出会うところから物語は始まる―「……付きあってくれる?」ある日の昼休み。中庭で一人飯を満喫している浩斗の前に現れた朋美の、想定外のセリフに焦る浩斗。予想外の勘違いに呆れ、冷静にキレる朋美。要は「放課後に連れて行くところがある」ということだったのだが、連れて行かれた先は学園でも良い評判を聞いたことがない、「アシスト会」なる生徒会管轄下の委員会。‘‘おせっ会’’なる異名を持つほどに学園生に恐れられていることくらいは浩斗も知っていたのだが…。
▼もっとみる
特集: 戯画ブランド特集
★☆★豪華特典付き版が期間限定で再登場★☆★再販売期間は2023年3月31日(金)いっぱいまでこの機会をお見逃しなくっ!!※早期に終了する場合がございます。ご了承ください。【初回豪華版特典】・サウンドトラック「Hit Your Heart!〜キミの瞳にヒットミー オリジナルサウンドトラック〜」・追加EP2種1.「瞳の彼シャツモーニング」2.「あかりびより」━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…伝統ある文芸部は廃部の危機にあった。部員はいまや主人公一人だけ。部員獲得のタイムリミットが近づいたその日の放課後、主人公は生徒会長から《廃部回避》の提案を受ける。「詳細は、部室に行けば分かるわよ」生徒会長の言葉の通りに部室へ行くと、そこには4人の入部希望者が!と、思いきや4人の少女たちは、それぞれに部活の設立を宣言する。それは、正式な部としての条件を満たさない「はぐれ部」だった。(「お笑い部」「素敵発見部」「世界征服部」「青春部」)彼女たちは、文芸部が退いた後の部室を狙って集まったのだ。生徒会長からの《廃部回避》の提案は、このはぐれ者たちをまとめあげること。彼女たちを文芸部としてまとめあげることができるのか、それとも部を乗っ取られてしまうのか。「やりたいこと」にひたむきな彼女たちとの部室シェア生活がはじまる。
▼もっとみる
特集: 戯画ブランド特集
廃部寸前、されども歴史ある我らが文芸部は、二年の俺と一年の公開、芹沢知彩の二人きり。二人の部活動でのくだらないやり取りや、部の今後を憂いつつものんきな日常を送り日々二人の距離は縮まってゆく──。
▼もっとみる
特集: 戯画ブランド特集
彼杵柚は、テレプシコーラに憧れていた。かつて、目の前で繰り広げられた鮮やかな試合が忘れられなくて、本気で空を飛ぶために葛切学園に転入する。そこで、怪我をして選手生命を絶たれた主人公・宝生歩と出会い、学生テレプシコーラの世界へと導かれる。主人公の妹である玻璃、幼馴染の里亜、先輩のほたると出会い、切磋琢磨していく中で、スポーツを通して少女たちは成長していく。何のために空を飛ぶのか。誰のために空を飛ぶのか。勝ちたい理由、懸ける想い、手を取り合い、互いを高め合いながら、時には衝突したり、喧嘩をしたり――苦しみも、悲しみも、喜びも、楽しさも、あらゆる全てを噛み締めて、少女たちは戦っていく。
▼もっとみる
2022.12.14
【sprite】High Resolution作品
admin
Windows 8.1 / 10対応横1024x576px以上のディスプレイに対応(4K対応)従来バージョンからの変更点16:9化 / 最大4Kディスプレイに対応 / 演出強化(CS版CGを一部追加) / 最初から千里以外のルートに入れるように / 自動オート解除3840 x 2160px(4K)2560 x 1440px1920 x 1080px1280 x 720px1024 x 576px ほかに対応したHigh Resolution対応新システムを搭載。(掲載以外でも横1024px以上のディスプレイで動作します)━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…「だったら、部員のだれかが立候補して、選挙に勝てばいいんじゃない?」‘恋’ をしたい大島裕樹と ‘チョコ’ が嫌いな住吉千里。幼なじみのふたりは、五千人を超える学生数を誇るメガ学園 『私立高藤学園』 に通う二年生。以前からの友人であるクラスメイト・木場美冬と共に、食品研究部 (通称:ショッケン) に所属していた。食品研究といっても、部費で購入したお菓子をただ消費するだけで、らしいことは何一つしていない。まさにダメクラブ中のダメクラブ。それでも、部員たちにとっては仲間と楽しい時間を共有できる、かけがえのない場所だった。しかし、そのショッケンに危機が訪れる。次期自治生徒会長選挙に立候補する有力候補の東雲皐月が、乱立した無実績の部活動を整理するという公約をあげたのだ。なかでもショッケンは、名指しで廃部だと言い渡されてしまう。廃部回避のため、あれこれ策を巡らす部員たちだが、今更実績を残すといってもどだい無理な話。最終的に行き着いたのは、選挙で皐月に勝ち、彼女の公約を潰してしまうという方法だった。可能性はないと首を振る裕樹に立候補を迫る千里。幼なじみの無茶振りに抵抗するが、結局は立候補させられてしまう。最初はやる気ゼロの裕樹だったが、部員たちが頑張ってるところや、中途入部で感情をあまり出さない森下未散がショッケンに愛着を示す姿を見せられるうちに、気持ちが変化していく。一方で、偶然知り合った経済特待生の後輩・青海衣更と接するうちに見えてきた、学園の問題点……。部活を守り、学園を改革するには、生徒会長になるしかない。決心した裕樹は、本気で選挙戦を戦い始める、仲間と共に――
▼もっとみる
特集: sprite特集
2022.12.11
1,500円均一セール
admin
学園には、ウワサがあった。友瀬 律希が妹の瑠奈、幼馴染の池貝 舞雪らと通うのは、女優・俳優はもちろん、著名な脚本家を輩出するなど、演劇に関する活動の盛んな学園。入学後、小さい頃から演劇に触れていた律希と瑠奈のふたりは、何かと周囲から浮きがちなクラスメイトの深浜 祈莉を誘い、更には律希を慕う舞雪も伴って、演劇部に入部する。全国大会へのステップとなる学園内予選に向け、張り切る律希たち。が、一年生には予選に参加する権利すら無いという。まだ経験に乏しいとはいえ、参加すらできない事に納得のいかない彼らは、何とか一度、舞台で自分たちの演技を見てもらう約束をとりつけるが …… 。舞台に取り憑いた幽霊のウワサ。「その霊はね、演劇に関する願いなら‘‘何でも’’叶えてくれるんだって―」
▼もっとみる