この街に引っ越し、彼女たちと出会って数ヶ月……季節は移り変わり、すっかり秋になっていた。そして秋といえば学生にとって一大イベント……文化祭!!そんなイベント目前の慌ただしい日々を過ごす主人公。今日も明日も明後日も、放課後は文化祭の準備! 準備! 準備!しかし、どんなに文化祭の準備があろうとも、彼女との時間も大切。そう頭ではわかっていたはずなのに……自分との時間が減った主人公に、ヒロインたちの欲求不満は溜まる一方!顔には出さないが、水面下ではムラムラが限界!中には限界突破し、主人公に襲い掛かるヒロインも!それでも文化祭はもう間近! 始まってしまったら、もう2人で楽しむしかない!たこ焼き、クレープ、お化け屋敷……中には頭のおかしい出店やイベントも!!そんな文化祭をヒロインと、どうやって過ごすのか……それは全て主人公次第!?
▼もっとみる
特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集
「うわぁ、なんだこりゃあ」生まれ育った街から引っ越しをして早数年。久しぶりに戻って来てみれば、街は色々と様変わりをしてしまい全く懐かしさを感じない。「久しぶり…元気してた?」そう声を掛けてくれた幼馴染もギャル化していて誰お前状態。こんな落ち着かない環境のなか、俺(公住清史郎 くずみきよしろう)の新生活は幕を開ける。同し転校生で下校が好きとかいう変わった女の子に感化され、この期に気持ちをもっとポジティブにしてみると新しい出会いやきっかけが、実は日常のなかにたくさんある事に気付いていった。「キミ友達居ないんだね 可哀そうに……」 と、初対面の先輩に嘆かれたり「先輩、よ……よかったら一緒に帰りませんか?」と声を掛けられたり、逆に声を掛けてみたり 他校の女の子が校門前で俺を待っていたり 俺が本音で求めていた「彼女がいる学生生活」なんてものも、 きっとこの延長線上にあるんだなと思うと何だか毎日がドキドキしてきた。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…HOOKSOFT最新作がDL版でも登場!『 ゆびさきコネクション 』はこちら♪
▼もっとみる
特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集
最後の下校=卒業各ヒロインとのエンディング後のアフターストーリーであると共に、放課後シンデレラのテーマ『下校』を遵守した、一種のエピローグストーリー。多乃実 / 陽佳 / つくし / 雪子 / 茉莉愛ヒロイン5人それぞれのエピソードが1本に収録されたミニファンディスクとなります。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…◆ストーリー・Episode 多乃実卒業が間近に迫る冬のある日。主人公も多乃実も推薦入学で進路は確定しているので自由登校になっていたが、この日は多乃実に報告したい事があると言われていた。なんと多乃実は児童文学を書き、応募したコンクールで賞を受賞したのだった。受賞を二人で喜ぶと共に、お互いの将来が作られ始めている事を実感すると共に近づく卒業式に寂しさも感じていた。そして卒業式の帰り、二人が向かう先は――・Episode 陽佳陽佳と同じ大学に進学するため猛勉強をする主人公一方で陽佳は主人公の家に居候の身の上、すでに推薦合格を決めているため食事のお世話から夜の管理まで、24時間体制で主人公を全力サポート中。受験当日、見送る陽佳の姿に改めて未来への決意を固める主人公。そして迎えた卒業式の帰り、二人で合格発表を見に行く事に――・Episode つくし放課後、主人公のつくしはいつものように下校デートを楽しんでいた。けれど近づく主人公の卒業に複雑な心境のつくし。主人公がそんなつくしの心情を察して、なるべく多くの時間を共有できるようにしていた。放課後は一緒に帰り、受験勉強もスマホで互いに繋がれるようにしたりと一日中つくし尽くし。卒業式の帰り道、「絶対に泣かない」と決めたつくしは――・Episode 雪子雪子は卒業後、浪人生として主人公と共に受験勉強を頑張っていたのだが先に主人公が指定校推薦を決めてしまう。雪子大絶叫。絶対に後輩になりたくないため、勉強に火が点く。受験後、二人は解放感でデートにイチャイチャに全力投球。そして主人公の卒業式にやってきた雪子はひとつサプライズをしかけ――・Episode 茉莉愛卒業式が間近に迫るなか、ふたりは一緒に海外の大学に進学が決まっていた。主人公は王城家を継げるよう、特別な教育に熱を入れる一方で茉莉愛は主人公に寄り添えるよう花嫁修業に力を入れていた。ある日、本格的な修行として主人公の家に茉莉愛が過ごす環境を提案され主人公の両親を旅行に追い出し二人だけの生活を始める事に。卒業式の終了と共に日本を離れるふたりは、最後の下校道を歩きだす――━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…本編『 放課後シンデレラ【萌えゲーアワード2020 純愛系作品賞 受賞】 』はこちら!
▼もっとみる
特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集
放課後シンデレラ2登場記念!!新作『放課後シンデレラ2』と、前作『放課後シンデレラ』の記念セットが期間限定で登場!セット版の販売期間は11月20日(日)いっぱいまでこの機会にお得に楽しんじゃおう♪また、ヒロイン5人がPCライフをサポートするシステムボイスを収録した「豪華版」も登場!こちらも要チェック☆★▼【期間限定】お得な本編つきセット・放課後シンデレラ2 通常版・放課後シンデレラ【萌えゲーアワード2020 純愛系作品賞 受賞】 通常版▼豪華版・放課後シンデレラ2・ヒロイン5人のボイスアクセサリ▼通常版・放課後シンデレラ2※「放課後シンデレラ」はシリアルコードにてダウンロードいただきます。詳細は、購入済み商品一覧および「【重要】PCソフトダウンロード版ご利用について」のメールに記載されております。パッケージ版「放課後シンデレラ2」をお持ちの方、またはFANZA GAMES限定特典のみをお買い求めの方は『 【期間限定】放課後シンデレラ2 FANZA GAMES限定特典 システムボイス集 』こちら!━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…春。主人公、公住新(くずみ あらた)は母の転勤により新しい街に引っ越してきた。ここまでの彼には学生生活での悔いがあった。「俺の青春とは一体……」バイト漬けの生活により懐は温まったが、ふと気が付くと周りでは部活で頑張る人たちや恋愛を楽しむ人たちで溢れ取り残されてしまった感覚があった。その最中、引っ越す事になったので今までの学生生活に別れを告げ心機一転出直す事を決意する。幸運にも、新しい学生生活では新しい出会いに恵まれた。良き男友達。人懐っこいクラスメイト。物静かなクール系美人同級生。やたら絡んでくる生意気な後輩。電車で出会う不思議な美少女。……が、ここから具体的にどう学生生活を過ごしたらいいかが定まらず困っていたところ隣に住む家主の子である小瀬葉月の言葉に感化され、肩の力を抜き気ままに下校を楽しむ事に。そして自分のなかにあった欲求に気付き決意をする。「俺は、彼女と一緒に下校をする理想的な学生生活を築きたい!」━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…前作『 放課後シンデレラ【萌えゲーアワード2020 純愛系作品賞 受賞】 』はこちら♪
▼もっとみる
特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集
FANZA GAMES限定「放課後シンデレラ2」システムボイス集が登場!!パッケージ版を既にお持ちでシステムボイス集が欲しい方、またシステムボイス集のみ欲しい方必見!システムボイス集単品の販売期間は、12月31日(土)いっぱいまでなのでこの機会にぜひ手に入れてくださいねっ♪ゲーム本編とあわせて購入されたい方は『 放課後シンデレラ2 』こちら!!
▼もっとみる
特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集